根附海龍(ねつけかいり)の経歴(出身中学高校や年齢)いつから金髪?堀米雄斗と似てる?

パリ五輪の出場権をかけた代表争いが熱を帯びているスケートボード。

選手陣のなかでもひと際目を引く、金髪のスケーター 根附 海龍(ねつけ・かいり)選手

今回は根附選手のプロフィールや、似てると噂の堀米選手との比較などを調査しました!

東京五輪から採用されたアーバンスポーツ競技!めっちゃ面白くてパリ五輪でも大注目してます!!

切れ味鋭いヒール系トリック(技)が持ち味の根附選手ご本人はどんな人なのかな?

目次

根附海龍のプロフィール

出典:avex portal

名前:根附 海龍(ねつけかいり)
生年月日:2003年8月19日(20歳※2024年5月現在
出身地:静岡県島田市
身長:174cm
体重:56kg
家族構成:父 母 弟の4人家族
所属事務所:avex

avexに所属のアスリートは、他にはダルビッシュ有選手本田圭佑選手などがいました。

根附海龍の経歴は?

スケボーを始めたのは7歳の頃。「叔父さんがスケボーを持って遊びに来ていて、そこから自分も座って遊び始めたのがきっかけ」だという根附選手。

中学二年生の頃にプロになり、数々の大会で輝かしい成績をおさめています。

2019年
・DAMN AM JAPAN 準優勝
・TAMPA AM 優勝 
・AJSAプロ戦 優勝
・湘南オープン 優勝

2021年
・TAMPA PRO 8位

2022年
・XGAMES Chiba 出場
・TAMPA PRO 8位
・JAPANSTREET LEAGUE 優勝

2023年
・XGAMES Chiba 5位
・UPRISING TOKYO 5位
・SLSCHAMPIONSHIPTOUR2023SYDNEY 6位
・スケートストリート世界選手権2023東京 準優勝

2024年
・World Skate Skateboarding 優勝

素晴らしい成績!

オリンピックの予選である2022年以降、得意技だけに頼らず様々なバリエーションの技を取り入れ、ぐんと成績が上がっているそうです。

根附海龍の出身小学校・中学校・高校は?

根附選手の出身校は以下です。

・小学校 島田市立大津小学校
・中学校 島田市立島田第二中学校
・高校 常葉大付属橘高等学校

どこも地元である静岡の学校ですね!

ちなみに東京五輪で日本代表だった青木 勇貴斗(あおき・ゆきと)選手とは、同学年で小学校時代から幼馴染なのだそうです!

出典:日刊スポーツ(左:青木選手 右:根附選手)

お二人が16歳の頃のお写真です!可愛い!

東京五輪では本来の力を出し切れず悔しくも17位で終わってしまった青木選手の姿を見て、パリでは自分がリベンジを!という思いが強いと昨年のインタビューで語っていたよ

友でありライバルでもある二人の関係…熱い!!
まるでマンガの主人公だわ

この頃の根附選手まだ金髪ではないんだね!

根附海龍はいつから金髪?

今やトレードマークである、金髪ヘアは2023年1月からだそうです。

出典:@niftyニュース

当初語っていた理由は、

「海外だと“ユウト”と間違えられるから」

と、東京五輪1位の堀米 雄斗(ほりごめ・ゆうと)選手との差別化を図るためとコメントしていました。

しかし最近受けたスポニチでのインタビューでは、

「関係ないっす。ただただ、したかった。ノリで。高校も卒業したし」

とのお答えでした。

ちなみに、金メダルへの験担ぎ?との問いにも

「そういうのはないっす。好きな色は緑とか」

との回答があったそうです。

実際に堀米選手と間違えられることもあったんだろうけど、そうしたいタイミングだったというのが理由としては大きそうだね!

どさくさに紛れて好きな色教えてくれた!緑好きなんですね!覚えとこ

根附海龍堀米雄斗は似てる?

お二人が並んでいる写真がこちらです!

出典:picuki(左:堀米選手 右:根附選手)

おおおぉ!目ヂカラが強いところ、確かに似てるかも!

体格も似てるしね。確かに海外の人から見ると間違えちゃうかも!?

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回はスケートボード界の期待の新星である根附 海龍選手についてまとめました。ぜひパリの地で活躍を見せてほしいですね!

私はもう、根附選手と青木選手の幼馴染推しです

日本選手の活躍から目が離せません!

最後までご覧いただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次