選択的シングルマザーを選んだ芸能人まとめ

「自らの意思で未婚のまま出産し、母になる選択をする」という「選択的シングルマザー」という言葉を耳にしたことがありますか?

ちなみに私は知りませんでした

「選択的シングルマザー」という言葉は、アメリカの心理療法士ジェーン・マテスが1981年に提唱したもので、「Single Mother by Choice」という組織も発足されています。ジェーン・マテスは自著で、選択的シングルマザーについて独身の女性で母親になることを選択した人、心身の成熟した大人の女性で責任感にあふれ、シングルマザーになることで被害者意識をもつのではなく、むしろ力づけられたと思っている人たちと述べています。

ポジティブなイメージで「より良い人生のためにシングルマザーになることを選択した」という印象だね!

シングルマザーを選ぶ理由は人によって様々ですが、例えば以下の理由が挙げられます。

・シングルであることに自信と幸せを感じながらも子どもを持つことを望んでいる
・子育てや教育の責任を自分一人で負いたい
・そもそも1度離婚経験があり、もう結婚をしたくない
・シングルマザー(母子家庭)の母に育てられたため自分もそうしたい

ここには書ききれないほど、家庭の数だけ様々な理由がありそうだね

結婚や夫婦の形が多様化する現代において、芸能界やスポーツ界でもそのような選択をする女性が少しずつ増えてきているということです。今回は女性の出産育児における新しい選択肢の一つである、「選択的シングルマザー」という生き方を選んだ芸能人をまとめてご紹介します。

目次

選択的シングルマザーを選んだ芸能人

浜崎あゆみ(歌手)

出典:Instagram

平成を代表する歌姫、浜崎あゆみさんは、2020年1月1日にファンサイトでお子さんを出産したことを公表しました。お相手の男性については一部報道では年下の一般男性と言われていましたが、正式には発表されていません。その後パートナーがいても、あえて婚姻関係を結ばない状態を選択し、シングルマザーのままお子さんを育てておられます。

安藤美姫(フィギュアスケーター)

出典:Instagram

トリノ、バンクーバーと2度のオリンピック日本代表として活躍したフィギュアスケーターの安藤美姫さん。2013年4月に女の子を出産し、その後はフィギュアスケーターを引退して指導者の道に進んでいます。当時新聞での報道では、「結婚時期については今後、相手と話し合う」としていると語っていましたが、お相手の名前については言及せず、現在もシングルマザーを選択しています。

黒島結菜(女優)

出典:Sony Music Artists Inc.HP

2022年のNHK朝の連続テレビ小説『ちむどんどん』でヒロインを務めた黒島結菜さん。2024年1月に自身のInstagramにてドラマで夫婦役を演じた宮沢氷魚さんとの間に第1子を妊娠したことを公表しました。結婚に関しては「交際を始めた当初から入籍することは考えておらず、私たちにとって必要なタイミングが来たら話し合って決めたいと思います」と説明し、未婚の母を選択したことに驚きの声があがりました。

藤井リナ(モデル)

出典:Instagram

ファッションモデルとして、ファッション誌やランジェリー誌、化粧品のイメージモデルなど幅広い分野で活躍されている藤井リナさん。2020年5月に第1子妊娠を報告した際に「お相手は高校の同級生で籍は入れていません」と説明しました。その後同年9月に第1子である男の子を出産し、翌年の11月に第2子である女の子を出産され、現在も非婚のままシングルマザーとして2人のお子さんを育てています。

出典:Instagram

てんちむ 橋本甜歌(YouTuber)

出典:Instagram

2023年9月末をもって活動を休止していた元YouTuberのてんちむさん。2023年8月に無期限活動休止を発表し、投稿した動画もすべて削除していましたが、2024年4月にXにて「この活動休止中に母になったことをご報告いたします」と出産を報告しました。また「自分の意思で結婚はせずに、シングルマザーとして子どもを育てています」とも説明しており、子供の父親については「過去にお付き合いをしていた方やYouTuberの方、裏方の仕事関係者は無関係です。不倫でもありません」「子供のプライバシーに関する憶測や詮索はお控えください」と言及しました。

愛沢えみり(モデル・実業家)

出典:Instagram

元歌舞伎町No,1キャバ嬢であり現在はモデルや実業家としても活躍している愛沢えみりさん。2024年3月に自身のXを更新し、第1子である女の子を出産していたことを公表しました。お相手についてはファンの間では愛沢さんが「10年以上思っている」という「好きな人」なのでは?との噂が広がっていますが、公表はされていません。実業家として多忙を極める愛沢さんですが、お仕事の間はお子さんをご家族に見てもらったりしながら仕事と育児を両立されているようです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は「選択的シングルマザー」という生き方を選んだ芸能人の方をまとめてみました。

色々な生き方が選べる現代。それぞれが選択した道を応援していきたいね
「自分が選んだことだから…」と遠慮せずにぜひ周りの頼れる人に頼りながら育児をして欲しい!!!!
いつになく熱血じゃない?
育児のことはつい熱くなっちゃうんだなぁ

最後までご覧いただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次